ムーシールドによる受け口(反対咬合)矯正
-
Before
-
After
治療の概要
患者様のお悩み | 受け口(反対咬合)でご相談いただきました。 |
---|---|
治療内容 | ムーシールド装置を用いて 反対咬合を矯正、改善しました。 (ムーシールドは透明なマウスピース型の矯正装置で、前歯が永久歯に生え変わる5~6歳頃から、口周りの筋肉や舌の力で受け口(反対咬合)を改善します。主に就寝時に使用します。) |
治療期間・治療回数 | 3年 |
治療費 | 診断料 ¥34,000 ムーシールド ¥66,000 --------------------------------------- トータル ¥100,000 ※税込表記 |
リスク・副作用 | ・成長速度や歯の動き方には個人差があり、治療期間や保定期間が長期化する可能性あります。 ・装置の使用状況や通院状況など患者様やご家族の協力が必要であり、治療結果や治療期間に影響します。 ・ごくまれに、歯と骨が癒着していて、歯が動かないことがあります。 ・もし受け口(反対咬合)が改善しない場合は、別の矯正装置を使用する場合があります。 ・持続的に歯に強制力をかけるため、歯がグラグラになることはありませんが、多少の歯根吸収のリスクがあります。 ・歯茎が元々薄い方は、まれに歯肉退縮(歯茎が下がり歯根が露出する状態)を起こし知覚過敏や虫歯、歯周病を引き起こす事があります。 ・全ての矯正治療において、後戻りのリスクがあります。 |